【7Seas】RodのマニュアルにVer.3.2の内容を追加
☆2009年01月07日☆

KagamiN-YAの7Seas釣りコーナーには、日本語による説明パネルがあり、簡単な7Seasの始め方を知ることが出来ます。
更に、そのパネルから0L$で更に詳しいNotecardなどを入手できます。
本日、Notecardに記述を追加いたしました。
つい最近バージョンアップしたFishing Rodについて、新しく追加されたメニューについての記述を追加いたしました。
また、KagamiN-YAの釣り場ではオリジナル商品を釣ることもできます!
詳しくはこちらをどうぞ。
更に、SNSのNaviSLにて、「J-Seas 釣り友の会」というコミュニティがあります。
僭越ながら私が「特別顧問釣り王女」なんてものに任命されております(笑)。
7Seas好きが集まって雑談や情報交換を行っていますので、興味のある方は是非ご参加ください。
【7Seas】Fishing Rods Ver.3.2
☆2009年01月07日☆
7Seas用のRodがバージョンアップしました。
以下はノートカードからの抜粋です。
以下の新機能が加えられました・
AutoDeclineの追加
任意に、あなたが自分で「Decline(破棄)」をクリックし続ける必要がないように、レア度に応じて自動的に「Decline(破棄)」するのを選択します。 (TargetしたものCustom CatchはAutoDecline設定にかかわらず、いつも捕らえられます。)
MenuPopupの設定
任意にメニューPopupを設定でき、あらゆるキャスティングの後にメニューを自動表示するように設定出来ます。
Sack of DynamiteがPro Rod扱いに
"Sack of Dynamite"がPro Fishingロッドとして使えるようになりました。
"Quiet Catch" mode
釣り場オーナーが「"Quiet Catch" mode」モードを実施できるようになります。 (アップグレード後、これを可能にしにFishing Area Kitが来ます。)
Invisible Rod
Invisible Rod Developerをカスタマイズしやすいようにしました。
新規コンテストへの対応
将来新しいタイプのコンテストを可能にします。
釣竿アップグレード用具一式を手に入れるためには、単に古い釣竿を身につけてください。
そうすれば、自動的に送られてきます。
キットが手に入らないなら、IMを7Seas Sassに送って、ロッドのタイプを伝えてください。
(Pro, Casual, or Dynamite)
以下はノートカードからの抜粋です。
以下の新機能が加えられました・
AutoDeclineの追加
任意に、あなたが自分で「Decline(破棄)」をクリックし続ける必要がないように、レア度に応じて自動的に「Decline(破棄)」するのを選択します。 (TargetしたものCustom CatchはAutoDecline設定にかかわらず、いつも捕らえられます。)
MenuPopupの設定
任意にメニューPopupを設定でき、あらゆるキャスティングの後にメニューを自動表示するように設定出来ます。
Sack of DynamiteがPro Rod扱いに
"Sack of Dynamite"がPro Fishingロッドとして使えるようになりました。
"Quiet Catch" mode
釣り場オーナーが「"Quiet Catch" mode」モードを実施できるようになります。 (アップグレード後、これを可能にしにFishing Area Kitが来ます。)
Invisible Rod
Invisible Rod Developerをカスタマイズしやすいようにしました。
新規コンテストへの対応
将来新しいタイプのコンテストを可能にします。
釣竿アップグレード用具一式を手に入れるためには、単に古い釣竿を身につけてください。
そうすれば、自動的に送られてきます。
キットが手に入らないなら、IMを7Seas Sassに送って、ロッドのタイプを伝えてください。
(Pro, Casual, or Dynamite)