ソラマメブログ

☆☆


【7Seas】金魚追加とVer.3 Rodへのアップグレード

☆2008年09月23日☆


KagamiN-YAをはじめ各地に設置されている釣りゲーム「7Seas」に、新しくGold Fish(金魚)が追加されました!
新種の魚を釣るにあたって、ずっと竿を装備している方は一回外して、しばらくしてから再装着してください。
Oceanography Databasesについても同様です。

また、現在Rodの最新バージョンはVer.3となっています。
以前のバージョンの竿を使用している方は、1週間以内にバージョンアップ作業を行う必要があるようです。 <7Seas FishingグループNoticeより

KagamiN-YAでは、バージョンアップ方法を含めた「7Seas」の遊び方を日本語で説明したノートカードを配布しています。
(一番上の大きな日本語説明文パネルからL$0で購入してください)
これから7Seasを始めたい、始めたけどよく分からないことがある、と言う方は是非参考にしてください。

また、SNSのNaviSLにて、「J-Seas 釣り友の会」というコミュニティがあります。
僭越ながら私が「特別顧問釣り王女」なんてものに任命されております(笑)。
7Seas好きが集まって雑談や情報交換を行っていますので、興味のある方は是非ご参加ください。



【お知らせ&無料配布】LittleTiaraRadioBox

☆2008年09月14日☆



KagamiN-YAの「Freebie」コーナーにて、「Little Tiara Radio Box」の最新バージョン(Ver5.0)の無料配布を開始いたしました。

「Little Tiara Radio Box」はDJ「juliet Heberl」さんによるラジオ番組「Little Tiara」の放送を聴くツールです。(自分でメディア設定可能な土地が必要です)
過去の放送や、julietさんがボーカルを務めるChouchouの楽曲、SL内ミュージックショップ「玉光道」のアーティストの楽曲を聞くことも出来ます。


ラジオボックスと一緒に使用方法を記したNotecardや、Chouchouについて書かれたNotecardも入手できます。
無料配布となっておりますので、ご自由にお持ちください。


【お知らせ】1PrimMediaViewer販売・配布停止

☆2008年09月11日☆

KagamiN-YAにて販売、ラッキーチェアで入手可能となっていた「1Prim Media Viewer」ですが、不具合が発生したため、販売・配布を停止いたします。
不具合内容
・URLをセットしても自動的に再生されない。自分でテクスチャを指定し、再生ボタンを押すと正しく再生される
・TPすると、読み込み中の画面が指定した動画の画面になる

※上記現象は発生する方と発生しない方がおり、再現性が掴めておりません

原因
・再現性が掴めないため、現在調査中です

現時点での対応
・購入された方に連絡をし、代金を返金させていただいております
・既に商品は撤去しております(インワールド、SLExchange、OnRez)


ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。


【無料HUD】情報共有HUD「SLOOP」ベンダーを設置!

☆2008年09月09日☆

公式サイトはこちらです。

Wassrや(こっちはSecond Life専用ではありませんが)twitterのように一言で情報を投稿して情報共有できる新しいツール「SLOOP」のベータ版が公開されました。

情報を発信するHUDと、情報を読むためのHUDが分かれていますし、使い方はかなり簡単にできていますね。

まだベータ版が公開されたばかりなので、こういう機能があったらいいのに・・・というものもありますね。たとえば、Webでも見られるようにするとか、HUDを小さく折りたたんでおく機能などは必須になる気がします。

こういったツールは、どれだけのユーザに普及するか、どれだけみんなが使ってくれるかにかかっていますので、そのあたりに力を入れていただきたいところです。

さて、そのHUDの入手方法ですが・・・KagamiN-YA【SLURL】で入手できますよ。
もちろん無料です。
その機能をぜひ体験してみてください。




【7Seas】日本語説明書にVer.3に関する内容を追加

☆2008年09月06日☆


KagamiN-YAの7Seas釣りコーナーには、日本語による説明パネルがあり、簡単な7Seasの始め方を知ることが出来ます。

更に、そのパネルから0L$で更に詳しいNotecardなどを入手できます。
本日、NotecardにVer.3に関する記述を追加いたしました。

・Ver.3でどう変わったの?
・Ver.3への移行はどうやるの?
・Rodの「Quiet Catch」とか「Loud Catch」とか「Boast」って何?
・Oceanography Databaseの「Targeting」って何?

等まとめてあります。

KagamiN-YAにて是非ゲットしてください。


【7Seas】Ver3.0へのアップグレード方法

☆2008年09月06日☆

今週末に、7SeasのVer3.0へのアップグレードが始まりました。

手順を簡単にまとめましたので、参考にしていただければと思います。
後ほど手順をまとめて、KagamiN-YAに置いてある日本語説明書に追加したいと思います。


1.「Update Kit」を入手
これまで使用していたRodを装着すると、Update Kitが送られてくるので、「維持」ボタンを押します。
Update KitをRezして、タッチして中身を持ち物にコピーしましょう。


2.「(7S) Upgrade Helper Hat 3.0」を使用
上記1.でコピーしたものの中に、「(7S) Upgrade Helper Hat 3.0」と言うのがあるので、装着します。
その後、帽子をタッチします。
これまで使用していたRodの情報が移動します。
メッセージを確認して、正しく終了したことを確認しましょう。


3.新しいRodを装着
上記1.でコピーしたものの中から、使用したいRodを装着します。
「(7S) Upgrade Helper Hat 3.0」から情報が移動します。


4.ちゃんとデータが移動したか確認
Rodをタッチするか、「/1 menu」とチャット入力するとダイアログボックスが表示されます。
経験値やエサの数が正しいか、「Version」が3.0になっているかを確認しましょう。

また、Rodの色情報は移動しないので、再度自分で設定する必要があります。 続きを読む


【お知らせ】KagamiN-YA商品のMono対応について

☆2008年09月02日☆

KagamiN-YAで取り扱っている商品の中に、スクリプトを使用しているものがいくつかあります。
このスクリプトをMonoに置き換えるか否かについては、次のタイミングで行う予定です。

Mono対応が行われた「正式版」Viewerがリリースされる
上記バージョンにて、各スクリプトの正常動作が確認される

現時点ではLSLのままで販売を継続します。


【7Seas釣り大会】無事終了いたしました

☆2008年09月02日☆



8/30 0時~8/31 24時の48時間という長時間にわたって繰り広げられた7Seas釣り大会。
無事(?)終了いたしました。

見事入賞して賞品の「Pro Rod+Bait Bucket5つ」を手に入れたのは
1位:Jonney Jonesfordさん
2位:yuu33 Memelさん
3位:Mimimama Edmanさん

の3名です。おめでとうございます!

48時間という長い時間の大会と言うこともあって、良く行われる短時間の大会と違う部分の良かった点、逆に問題点があったかと思います。
これを参考に、今後の大会に反映したいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。